田端信太郎って何者?「田端大学」って何?学歴やプロフもご紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
話題の人物

今回の記事では、「中年インフルエンサー」として有名な田端信太郎さんをご紹介します。

「中年インフルエンサーとして有名」とご紹介しましたが、実は私は最近まで、田端信太郎さんのことを知りませんでした。

ですから、私と同じように「田端信太郎って何者?」と思う皆さんのために、色々と調査していきたいと思います!

 

田端信太郎って何者?

オンラインサロン「田端大学」って何?

田端信太郎さんの学歴やプロフィールなど、サラッと基本情報をご紹介します!

▽この記事でわかること▽
田端信太郎って誰?
■オンラインサロン「田端大学」って何?
■田端信太郎の学歴
■田端信太郎のプロフィール

田端信太郎って誰?

田端信太郎さんは、1975年10月25日石川県生まれ。

2025年の誕生日で50歳になられます。

 

「中年インフルエンサー」として人気の方のようで、今までにもX(旧Twitter)でつぶやいたことが炎上・トレンド入りするなど、影響力を持っている方だそうです。

 

過去の有名な炎上ネタ?はこちら↓↓↓

また、2021年には、X(旧Twitter)で、精神疾患を患う方々の尊厳を傷つけて差別するような投稿をしたとして、当時取締役兼CEOを務めていた「Carastay」を解任されています。

 Carstayの発表によれば、田端氏は9月4日、ベンチャーキャピタル「ANRI」(東京都渋谷区)の社員に対し、ツイッターで

「個人のみならず、当社取締役としての立場上、精神疾患を患う方々の尊厳を傷つけ、差別を助長する恐れがある不適切な発言」

をしたという。

引用元:Jcastニュース(2021.9.7付)

 

他にも様々なつぶやきで炎上をしていますが、ご本人は、

いい炎上と悪い炎上がある。
事実を指摘しただけの炎上は悪い炎上ではない。

と、著書などで発信をされています。

 

田端信太郎の年収は?

田端信太郎さんの年収については、多くの方が予想されています。

信ぴょう性がありませんが、5000万円~1億円とかなり幅が広く予想されていて、とりあえず高額であることは間違いないと思います。

だからこそ、先ほどご紹介したような「高額納税者党を作ってほしい」という発言になったのでしょうか。

 

田端信太郎の肩書は?

Wikipediaによると、田端信太郎さんの肩書は「起業家」「著作家」「投資家」「YouTuber」

そして、この後でご紹介する「株式会社田端大学校」の代表取締役です。

 

ご自身のX(旧Twitter)の自己紹介欄には、以下のように記載されています↓↓↓

アクティビスト個人投資家の中年YouTuber。

いろんな企業の顧問やコンサルもしてます!。

毎週水曜22時InterFMでTabataBAR開店中。

LINEで上級執行役員。

ZOZO執行役員を経て独立

引用元:田端信太郎Twitterアカウント

 

起業家・田端信太郎

田端信太郎さんのことを調べると、まず出てくる肩書が「起業家」なのですが、調べてみたところ「起業家」となられたのは2020年9月からのようです。

後ほどご紹介する「オンラインサロン田端大学」を「株式会社田端大学校」へと法人化。

代表取締役になられています。

 

田端信太郎の転職遍歴

田端信太郎さんは、慶應義塾大学を卒業後、何度も転職を繰り返していて、多くの会社の役員を歴任されています。

田端信太郎さんの大学卒業後の経歴をご紹介しますね。

 

田端信太郎さんは慶応義塾大学を1年留年の末卒業。

卒業後、まずは1999年にNTTデータに就職されています。

その後、2001年にリクルートに転職。

2005年に堀江貴文さんと出会い、当時堀江さんが経営されていたライブドアに転職。

2010年には、さらに転職されコンデナスト・ジャパン(アメリカ発の多国籍マスメディア企業)へ。

2012年には、またまた転職!

NHN JAPAN(現在のLINE)の執行役員となり、かなり活躍されたようです。

このLINE時代に、X(旧Twitter)での投稿が炎上を繰り返すようになり、いわゆる「インフルエンサー」と呼ばれるような存在になっていかれたようです。

 

そして、今度は2018年、 何かとお騒がせ実業家・前澤友作さんのスタートトゥデイ(現在のZOZO)へ!

ここでもX(旧Twitter)運用で活躍し、リツイート数の世界新記録を作るなど功績を残されました。

そんなスタートトゥデイも、2019年末に退職されます。

 

その後も、複数の会社の顧問を務めたりしつつ、ユーチューバーとしての活動も開始!

先程お伝えしたように、2020年9月からは、株式会社田端大学校の代表取締役となられました。

 

著作家・田端信太郎

田端信太郎さんは、本も出しています。

2023年7月現在、田端信太郎さんが出版された本は以下の通り。

2012年12月 「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体」 ISBN 4883352706
2018年7月 「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」 幻冬舎
2019年12月 「これからの会社員の教科書 社内外のあらゆる人から
今すぐ評価されるプロの仕事マインド71」
SBクリエイティブ
2020年10月 「これからのお金の教科書 年収の伸びしろが
ケタ違いになる視点65」
SBクリエイティブ
2021年4月 「部下を育ててはいけない」 SB新書
2021年6月 「これからの会社員の課題図書」 SBクリエイティブ
2023年3月 「自分を探すな 世界を見よう 父が息子に
伝えたい骨太な人生の歩き方」
マガジンハウス

 

投資家・田端信太郎

田端信太郎さんは、投資家としても活動されています。

 

投資を始めたきっかけは、「日経新聞」。

中学の頃から興味を持ち、読み始めたそうです。

そんなときに日経新聞を読んでいたら、2~3割暴落した後に設定されている投資信託はパフォーマンスがいいと書いてありました。

それで「おっ、これだ!」とお年玉を握りしめて投資信託を買いに行ったことを今でもよく覚えています。

引用元:crealブログ(2024.11.18付)

中学生の頃から、日経新聞を読み、投資信託を買いに行くとは!

ただ者ではないですよね。

 

本格的に投資をはじめたのは、ライブドアに入社された、27歳~28歳頃。

その後、株式投資や、iDeCo、不動産投資や仮想通過などの投資経験をお持ちです。

 

2024年3月には、ご自身のYouTubeチャンネルを「田端大学 投資学部」に変更し、投資について発信されています。

さらに、2024年10月には、投資のスキルを学ぶ場として、「田端慎太郎の株道場」を発足されています。

 

 

ユーチューバー・田端信太郎

田端信太郎さんは、2020年頃からユーチューバーとしての活動を開始されているようです。

先ほどもお伝えしたように、2024年3月には、YouTubeチャンネル名を「投資学部」に変更されています。↓↓

田端大学投資学部:https://www.youtube.com/@tabbata

こちらは、2025年3月時点でチャンネル登録者数 27.1万人。

投稿されている動画の本数は、652本と記載されています。

 

オンラインサロン「田端大学」って何?

オンラインサロン「田端大学」は、田端信太郎さんが2020年に作った「株式会社田端大学校」の事業の一つでした。

どういったものなのか調べたところ、以下の情報を見つけました↓↓↓

【田端大学とは?】

実力と影響力を身に付け、ビジネス力の底力を上げたい方向けのオンライン大学校です。

ブランディング、マーケティング、セールス、起業(副業)、法律などのビジネスに必須の知識面から、学習効率や成果を底上げするインプット、アウトプット手法までを網羅し、あなたのビジネスマンとしてのスキルをアップグレードします。

また会員専用Facebookグループ、Slackでは、カジュアルなビジネス相談から専門分野まで、著名人を含むメンバーで議論・交流もできます。

引用元:CAMPFIRE COMMUNITY

 

しかしその後、2021年7月にオンラインサロンを、INCLUSIVEグループのNEWSletter Asia株式会社に売却。

新規事業として、同年に、「田端慎太郎の転職Boot Camp」を開始しました。

2022年にはさらに拡大をしています。↓↓

INCLUSIVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田誠、以下「INCLUSIVE」)と株式会社田端大学校(東京都渋谷区、代表取締役:田端信太郎、以下「田端大学校」)は、

2022年4月より田端信太郎による熱血指導ブートキャンプを拡大し、転職ブートキャンプ、SNSブートキャンプ、起業副業ブートキャンプの第2期を開講することとなりました。

引用元:PRTimes(2024.4.1付)

 

田端信太郎の学歴

田端信太郎さんの学歴について、一覧にしてみました。

小学校 石川県小松市立稚松小学校 1982年4月~1988年3月
中学校 石川県小松市立丸内中学校 1988年4月~1991年3月
高校 石川県立小松高等学校 1991年4月~1994年3月
大学  慶應義塾大学経済学部  1994年4月~1999年3月
(1年留年)

田端信太郎さんは、石川県小松市出身です。

田端信太郎さんが通っていた小学校と中学校をグーグルマップで調べてみたところ、2つの学校は徒歩で6分/500mの距離にありました。

田端信太郎さんが子供の頃住んでいたのは、この辺りだと言えますね。

 

Wikipediaの情報によると、田端信太郎少年は子供の頃から「意識高い系」だったようです。

そして、「幼い頃から東京に憧れていた」とのこと↓↓↓

少年時代は田舎育ちであったため情報に飢えており、自転車で片道3時間かかる金沢の大型書店まで本を買いに行き、家では日経新聞を購読、深夜ラジオを聞きながら東京に憧れる少年時代だった。

引用元:Wikipedia

田端信太郎のプロフィール

ざっと、田端信太郎さんについて基本の情報をお伝えしましたが、最後にプロフィールもご紹介しましょう。

ご結婚相手である奥様とは、大学卒業後すぐに入社されたNTTデータ在職中に出会っているそうです。

そこから、お付き合いされるに至るのは数年後のようで、結婚されたのは田端信太郎さんが29歳(挙式は2005年11月12日)の頃だそうです。

氏名 田端 信太郎
生年月日 1975年10月25日
(2025年の誕生日で50歳)
出生地 石川県
出身大学 慶応義塾大学経済学部
家族構成 奥様+子供3人(長男+長女+次男)
身長/体重 178cm/75kg

先ほど田端信太郎さんの著書「自分を探すな 世界を見よう 父が息子に伝えたい骨太な人生の歩き方」をご紹介しましたが、これは息子さん2人と一緒にアメリカをキャンピングカーで旅をされた時のことを書かれています。

2022年夏。

46歳の私は、13歳の長男と7歳の次男を連れて、旅に出た。

男3人で3週間かけて、アメリカ中をキャンピングカーで巡った。

引用元:oceans(2023.4.12付)

 

↓↓↓こちらは、2022年のアメリカ旅行の4年前。

2018年7月の投稿なので、息子(長男)さんは9歳でしょうか。

なかなか親子で似てらっしゃいますね↓↓↓

↓↓↓こちらは、同じく2018年8月、娘さんと海で遊んでいる様子を投稿されています。

投稿されている文章の中に娘さんの年齢を「6歳」と書いていらっしゃいますので、娘さんが第2子だということがわかります↓↓↓

 

まとめ

今回の記事では、「中年インフルエンサー」として有名な田端信太郎さんについて、「田端信太郎さんって誰???」と思っている「田端信太郎ビギナー」さん向けに、基本情報をご紹介しました。

田端信太郎さんは、中年インフルエンサー」として活躍されている方で、起業家」「著作家」「投資家」「YouTuber」でもあるという多くの肩書を持っています。

「株式会社田端大学校」の代表取締役として、次世代を担う若手ビジネスマンに向けて、様々な情報発信をしている方だということが分かりました。

今後の、田端信太郎さんの発信されることに注目です!

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました